[もち麦とえんどう豆入り たこのこご飯] 旬の春野菜ともち麦で栄養価の高いご飯
メニューのポイント
食物繊維やミネラルを多く含むもち麦入り、たけのこご飯です。
えんどう豆でたんぱく質を強化しました。
材料と作り方
材料(3~4人分)
白米・・・2合
もち麦・・・大さじ3
水・・・2cup
たけのこ・・・水煮したもの1/2個(250g)
薄揚げ・・・1枚(17g)
えんどう豆・・・15さや(豆だけの重量35g)
昆布・・・5㎝
薄口醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1/2
塩小さじ1/2
木の芽・・・少々
作り方
①白米ともち麦は、洗って30分以上水に浸し
炊飯器に昆布と調味料と共に入れる。
②その上に、たこのこ、薄揚げ、えんどう豆を入れ炊く。
③炊きあがったら、昆布は取り除き、軽く混ぜ合わせる。
③木の芽は食べる直前に、手のひらで叩き香りを出し、ご飯の上に乗せる。
白米・・・2合
もち麦・・・大さじ3
水・・・2cup
たけのこ・・・水煮したもの1/2個(250g)
薄揚げ・・・1枚(17g)
えんどう豆・・・15さや(豆だけの重量35g)
昆布・・・5㎝
薄口醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1/2
塩小さじ1/2
木の芽・・・少々
作り方
①白米ともち麦は、洗って30分以上水に浸し
炊飯器に昆布と調味料と共に入れる。
②その上に、たこのこ、薄揚げ、えんどう豆を入れ炊く。
③炊きあがったら、昆布は取り除き、軽く混ぜ合わせる。
③木の芽は食べる直前に、手のひらで叩き香りを出し、ご飯の上に乗せる。
栄養素
(お茶碗1杯分)
エネルギー:314kcal
たんぱく質:9g
脂質:2g
炭水化物:63g
食塩相当量:1.1g
食物繊維:3.4g
カリウム:343mg
マグネシウム:30mg
カルシウム:30mg
葉酸:38.8μg
亜鉛:1.7㎎
エネルギー:314kcal
たんぱく質:9g
脂質:2g
炭水化物:63g
食塩相当量:1.1g
食物繊維:3.4g
カリウム:343mg
マグネシウム:30mg
カルシウム:30mg
葉酸:38.8μg
亜鉛:1.7㎎